リハヤートのメモリーノート

リハビリテーション医が、忘備録として思いついたことをつづります

2021-07-30から1日間の記事一覧

MAO-B阻害薬(まとめ)

パーキンソン病治療のMAO-B阻害薬について現在の位置づけについてまとめます。 DA agonistとMAO-B阻害薬についてはどちらがよいのか? 一般的にはDA agonistがL-DOPAに続いて2番目に使用されることが多いです。 NICEガイドラインでは、DA agonistは衝動制御…

パーキンソン病とリハビリテーション

パーキンソン病は、神経難病の一つで、人口10万人あたり100-150人程度いるとされ、高齢化社会とともに増加しています。 中脳の黒質からドパミンの産生が低下することにより様々な症状を引き起こします。ドパミンは、簡単に言えば「気持ちよい」、「心地よい…

パーキンソン病の排尿障害

パーキンソン病の排尿障害は、70%に前頭葉-ドパミン受容体D1障害によると考えられる過活動膀胱(OAB:over acting bladder)を認めます。過活動膀胱により膀胱が異常に活動してしまい頻尿になりmす。パーキンソン病といえば運動や認知、腸の動きはすべて遅く…

痙縮とは

痙縮という言葉は、拘縮とよく混同されやすいです。具体的には以下のように定義されます。 痙縮 = 伸張反射活動の亢進 拘縮 = 関節包外の軟部組織が原因で起こる関節可動域制限 たいてい脳卒中などの場合弛緩 ⇒ 痙縮 ⇒ 痙縮拘縮となります。 要は拘縮は二…

コロナワクチン

コロナワクチンのアナフィラキシーについてまとめてみます。 ファイザー社とモデルナ社の2つがmRNAワクチンと呼ばれる新しいタイプのワクチンで、現在のところ最も効果があるとされています。 ワクチンの問診にも携わることが多くなってきますが、一番気にな…