リハヤートのメモリーノート

リハビリテーション医が、忘備録として思いついたことをつづります

脳神経内科一般

パーキンソン病とインフルエンザ

パーキンソン病の人でインフルエンザ感染後10年超における発症リスクが70%以上上昇というレポートが出たようです。(JAMA Neurol) インフルエンザ以外の複数の感染症との関連は見られなかったようです。 原因としてはパーキンソン病前駆期に、運動症状以外の…

脳梗塞の抗血小板療法について

脳梗塞予防薬として、ラクナ梗塞など小さな梗塞の場合は、抗血小板剤を1剤あるいは2剤で投与を開始します。アテローム血栓性脳梗塞やBADなどの場合は、抗血小板剤2剤で開始することが多いようです。 これらを裏付けるものとして、CHANCE trial (Clopidogrel …

片頭痛の治療 update

片頭痛について最近の治療についてまとめます。 現在の片頭痛で急性期治療の主役としてトリプタンがあります。 トリプタンは5-HT1B/1D/1F受容体作動薬です。 5-HT1B受容体刺激は血管収縮作用があるため、心血管系合併症を有する方には使用できません。 ここ…

片頭痛の新薬 抗CGRP抗体

片頭痛の新薬が発売されています。 トリプタン系という薬が、片頭痛の急性期の痛みに対して広く使用されるようになりしばらく経ちましたが、今回新たな作用機序の薬が使用できるようになりました。 CGRPとは CGRP(Calcitonin gene related peptide)は、アミ…

アルツハイマー病と前頭側頭型認知症 亜型

アルツハイマー病と前頭側頭型認知症には亜型があり、それについてまとめてみました。 アルツハイマー病の亜型 前頭側頭型認知症

認知症 AD,DLB,FTD 

認知症で有名なものとして、アルツハイマー型認知症(AD)、脳血管性認知症、びまん性レヴィ―小体病(DLB)、前頭側頭型認知症(FTD)などあります。 認知症学会からAD,DLBD,FTDについての講演をまとめてみたいと思います。 (1)アルツハイマー型認知症(AD) …

神経伝達物質

今回は、神経伝達物質について整理します。 神経伝達物質の中でモノアミン系神経伝達物質があり、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドパミン、セロトニンがあります。モノアミン伝達物質は更にカテコラミン(アドレナリン、ノルアドレナリン、ドパミン)とイ…